バイオマスボイラメンテナンスサービス
バイオマスボイラは、取扱説明書に記載する機器の取扱いと日常点検に加え、専門の技術と知識を持ったサービスマンによる定期的なメンテナンスが不可欠。
木質燃料を燃やすと煤・灰が発生するため、定期的な煤・灰掃除を実施することによりベストコンディションを維持できます。
また、一般的な化石燃料用ボイラにはない付属装置の定期的なメンテナンスも必要になります。
ボイラの不具合が発生した場合の影響


※出典:(社)日本冷凍空調工業会「定期的なメンテナンスのおすすめ」
定期的なメンテナンスをしないまま運転を継続した場合、エネルギー消費量が増大しランニングコストが増加します。
定期的なメンテナンスをするかしないかで、機能・性能の低下度合が異なり、使用限界に達する期間にその差が大きく現れます。
定期メンテナンスご契約の皆様の声
-
いつも定期点検時、時間をかけ丁寧に点検をして頂き感謝しております(保養所)
- 遠方の場所の現場でも、迅速に修理対応をして頂き感謝しております。
(老人保健施設)
メンテナンス内容のご案内
機器ごとに作成した定期点検調整項目表に基づき、作業を実施します
-
本体関連
-
燃焼炉・煙管の清掃
火格子の清掃点検
サイクロンの清掃 -
炉内耐火物の状態確認
耐火レンガの状態確認
排ガスファンの清掃点検
-
-
燃料搬送関連
-
スクリュー状態の確認
アーム部の状態確認・グリスアップ
油圧装置の点検 -
軸受の状態確認・グリスアップ
ギヤモーターの状態確認
-
-
電装系
-
制御機器の点検・作動確認
電動モータの点検・電流測定 -
各種センサーの点検・作動確認
-
-
その他
-
防錆剤の投入
熱交換器の状態確認
燃料庫(サイロ)の点検 -
水位計の清掃
エアーコンプレッサーの点検
-
まずはお気軽にお問い合わせください。
定期メンテナンスのお見積・お問い合わせ